サステナビリティニュース Sustainability News
コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2017.08.30
支援学校にて「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として、就労するにあたり社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、2004
年度より「身だしなみ教室」を継続的に実施しています。
2017年6月と8月には、以下の支援施設さまで「身だしなみ教室」を開催しました。
- 2017年6月16日(金) L’s College おおさか(参加者:24名)
- 2017年8月 4日(金) 大阪手をつなぐ育成会 支援センター中(参加者:44名)
L’s College おおさかさまで受講いただいた24名の方々は、支援学校高等部を卒業して1年目で、現在、社会人として必要な基礎学力をさらに深めるために学ばれています。また、大阪手をつなぐ育成会 支援センター中さまで受講いただいた44名の方々は、自立した日常生活や社会生活に向けて、その知識や能力向上のために必要な訓練を受けておられます。
開催にあたり、それぞれのご担当者さまと事前打ち合わせを行いました。L’s College おおさかさまでは、社会生活に必要な心構えである「身だしなみ」について、そして「おしゃれ」との違いについて、しっかり理解してもらえるように講義内容を組み立てることになりました。また、大阪手をつなぐ育成会 支援センター中さまでは、化粧品を使って「身だしなみ」を整える実体験を中心に講義内容を組み立てることになりました。
講義冒頭で、「本日の身だしなみチェック」を自身の顔をじっくりと鏡を見て確認しながら、目ヤニはついていないか、鼻毛はでていないか、今日歯磨きや洗顔を行ったかなどをチェックし、「身だしなみ」について理解を深めてもらいました。また、化粧品を使って「身だしなみ」を整える実体験では、洗顔フォームを使って「正しい洗顔方法」を全員体験いただき、そして「汗をかいた時の対処方法」として、デオドラントスプレーやフェイス及びボディペーパーを使用し、顔や体の汗のベタつき拭き取り方を学んでいただきました。
参加された皆さまは大変明るく、そして積極的に取り組まれ、翌日には「身だしなみ教室」で学んだことを行動に移された方々もおられ、これからの社会生活に向けて、お役立ちできたのではないかと思います。
開催にあたりご協力いただきました L’s College おおさか の先生の皆さま、大阪手をつなぐ育成会 支援センター中 のご担当の皆さま、ありがとうございました。
[コメント]大阪手をつなぐ育成会 支援センター中 三上江利子さま
支援センター中は、就労継続支援B型と生活介護の併設型の事業所です。
本センターでは、初めてマンダム様へ「身だしなみ教室」の開催をお願いし、当日は男女一緒に、午前、午後の2回に分けて「身だしなみ教室」を行っていただきました。
洗顔フォームは、見た事があっても使用した事がない方、スキンローション、寝ぐせ直しウォーター、ボディペーパーは触った事もない方々が多かったと思います。洗顔フォーム、スキンローション、ボディペーパー体験後は「さっぱりした」「肌がスベスベになった」、女性の方は「美人になった」と、それぞれ感想を持たれた様子でした。
「身だしなみ」って何?と、思っていた方々も、後日、頂いた商品を「家でも使っている」と嬉しそうに話してくれて、この様な機会を下さったマンダム様、そして分かりやすく親切に説明、指導して下さった講師の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
[コメント]L’s College おおさか 山野友嗣さま
本校では、新年度に3年連続で「身だしなみ教室」と題してマンダム様に外部講師としてお世話になっています。今年も新入生の男子生徒、女子生徒に対してたくさんの商品をご用意していただき感謝しております。講師の方々には生徒一人一人に寄り添い、丁寧でわかりやすい指導をしていただきました。
講座では、楽しく学べる雰囲気の中、洗顔の大切さや「身だしなみ」と「おしゃれ」の違いなどを教えていただきました。映像を見たり洗顔の実践で学んだりと生徒たちは、笑い声も溢れ笑顔で積極的に取り組んでいました。また、本校でも手洗いの仕方や感染症についての授業なども取り組んでいるので、関連した取り組みができました。生徒たちもより深く関心を持つことができたと感じています。
最後にお話をしていただいた「笑顔であいさつ」という言葉は将来、社会へ羽ばたいていく生徒たちに常に意識していて欲しい思いであり、生徒たちにとって非常に意義のある講座となったと思います。ありがとうございました。