Company Information企業情報
Galleryギャラリー
TRPトリップチャネルを発見したDavid Julius教授が2021年のノーベル賞に輝いた!
TRP(トリップ)チャネルの研究が、2021年のノーベル医学・生理学賞を受賞したのをご存知ですか? 長い間、謎とされてきた体が温度や痛みを感知する仕組みの解明は、私たちの生活や未来にどんな影響を与えてくれるのでしょう。
痛みや心地よさに影響!? 私たちの生活に関わるTRPチャネル
トウガラシを食べると口の中が熱くなるのは……
TRPチャネルの発見は1997年。意外と最近のことです。それまで私たちが温度や痛みを感じる仕組みは明らかになっていませんでした。生命に大きく関わる生体メカニズムの解明は、発見時からすでにノーベル賞の呼び声が高く、当時、David Julius(デイヴィッド・ジュリアス)氏のもとで研究をしていた生理学研究所※2の富永真琴教授は、今回の受賞について「本当にうれしく思います。やっとこの日が来たという感じですね」と話します。
きっかけは、「トウガラシを食べると口の中が熱くなるのはなぜか」。私たちの体は43℃以上の熱を「痛い!」と感じることがわかっていましたが、なぜそう感じるのかはわかっていませんでした。トウガラシのカプサイシンと43℃以上の熱は、ともに私たちの体の細胞にある同じTRPV1(ブイワン)という痛みを引き起こすセンサーに反応して「痛い!」と感じることがわかったのです。
TRPチャネルで痛みを軽減。心地よさも追求できる
以来、人間だけでなく動物のTRPチャネルとそのメカニズムが次々と解明されるようになり、その一方でTRPチャネルは温度だけでなく、ミントやワサビ、ユーカリなどさまざまな成分や酸などの刺激に反応して熱さや涼しさを感じたり、痛みを引き起こしたり抑えたりすることも徐々にわかってきています。
「特定の成分をTRPチャネルに反応させ、痛みを軽減したり、快適さを得ることができる可能性があり、副作用のない鎮痛薬などの研究開発だけでなく、たとえば、目や頭皮に滲みない化粧品の開発などさまざまな分野への応用が期待できます」と富永教授。TRPチャネルの発見には、たとえ環境が変化しても私たちがより安全に快適に生きるためのヒントが隠されているのかもしれません。
※1 「温度と触覚の受容体の発見」でノーベル医学・生理学賞を受賞したのは、米国カリフォルニア大学のDavid Julius(デイヴィッド・ジュリアス)教授と、スクリップス研究所のArdem Patapoutian(アーデム・パタプティアン)教授。
※2 自然科学研究機構生理学研究所(NIPS)細胞生理研究部門
※2 自然科学研究機構生理学研究所(NIPS)細胞生理研究部門
暑さや寒さのTRPチャネル
-
illustration: Suzy Amakane
ジャングルよりも危険!? 今年の猛暑を生き抜くには?
気温も湿度も高い日本の夏はジャングルよりも危険がいっぱい。ジメジメ猛暑を乗り切るにはTRPチャネルを知るのが近道。
▶Read More -
illustration: Shobu Tsuchiya
夏のスポーツは、体温上昇との戦いだ!
マラソンランナーの深部体温は、フルマラソンのゴール地点では39℃ぐらいまで上昇。クールダウンの秘訣はTRPチャネルにあり。
▶Read More -
illustration: Anne-Hélène Dubray
吊り橋もミントも、幸せは錯覚から?
吊り橋効果はある状況下での恋の方程式のようなもの。脳に錯覚を起こさせるという点ではTRPチャネルも同じかもしれません。
▶Read More -
illustration: Amélie Fontaine
この夏、イエティの熱中症が心配な理由
寒いところに生息する動物たちの多くは人間と同じ恒温動物。そして、体温を調整するためにはTRPチャネルの働きが重要です。
▶Read More
痛みとツーンのTRPチャネル
-
illustration: Keiko Shindo
真夏の激辛ラーメンは辛さも痛さも倍増?
唐辛子を食べて辛い、熱い、痛いと感じるには理由があって、冷めたカレーより熱いカレーの方が辛く感じるのも実は……。
▶Read More -
illustration: Okoto
夏のビーチでシャワーの温度が重要なワケ
日焼けした肌に、ぬるいシャワーを浴びただけで「痛い!」と感じたことありませんか? これもTRPチャネルのせいなんです。
▶Read More -
illustration: TAROURYU
涙と汗は同じ成分でできている?
涙と汗、鼻水ももとをたどると同じものからできているのですが、それぞれ体にとってすごい働きをしてくれているんです。
▶Read More