サステナビリティニュース Sustainability News

コミュニティ参画・発展 動物実験代替法の取り組み 2023.06.02
「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」の第16回助成テーマが決定しました。
株式会社マンダムでは、動物愛護の考えのもと、動物実験代替法の開発に取り組んでいます。その研究の一環として、2007年度より日本動物実験代替法学会の全面的なご協力のもと 、「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」を行っています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み 2023.04.07
支援学校にて「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として、社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、「身だしなみ教室」を実施しています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み 2022.11.10
支援学校にて「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として、社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、「身だしなみ教室」を実施しています。

コミュニティ参画・発展 動物実験代替法の取り組み 2022.05.23
「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」の第15回助成テーマが決定しました。
株式会社マンダムでは、動物愛護の考えのもと、動物実験代替法の開発に取り組んでいます。その研究の一環として、2007年度より日本動物実験代替法学会の全面的なご協力のもと 、「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」を行っています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み 2022.03.25
支援学校高等部において、「身だしなみ教室」をリモートにて開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として、社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、「身だしなみ教室」を実施しています。

コミュニティ参画・発展 動物実験代替法の取り組み 2021.05.11
「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」の第14回助成テーマが決定しました。
株式会社マンダムでは、動物愛護の考えのもと、動物実験代替法の開発に取り組んでいます。その研究の一環として、2007年度より日本動物実験代替法学会の全面的なご協力のもと 、「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」を行っています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み 2021.03.24
支援学校高等部において、「身だしなみ教室」をリモートにて開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として、社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、「身だしなみ教室」を実施しています。

環境 2020.11.13
クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA)に入会しました。
マンダムは、海洋プラスチック問題の解決を目指す、「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス」に、2020年10月入会いたしました。

コミュニティ参画・発展 動物実験代替法の取り組み 2020.05.08
「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」の第13回助成テーマが決定しました。
株式会社マンダムでは、動物愛護の考えのもと、動物実験代替法の開発に取り組んでいます。その研究の一環として、2007年度より日本動物実験代替法学会の全面的なご協力のもと 、「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」を行っています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み 2020.04.22
支援学校にて「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として、社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、「身だしなみ教室」を実施しています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み 2020.03.03
支援学校・支援施設にて「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として、社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、「身だしなみ教室」を実施しています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み 2019.11.15
スーパーグローバルハイスクール大阪府立千里高等学校 秋休み企業訪問研修2019
10月4日(金)、大阪府立千里高等学校の生徒7名が来社され、秋休み企業訪問研修2019を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み 2019.10.18
支援学校・支援施設にて「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として、社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、「身だしなみ教室」を実施しています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み 2019.09.11
中学生の職場体験「トライやる・ウィーク2019」を開催しました。
2019年6月3日(月)から6月7日(金)までの5日間、福崎工場(兵庫県神崎郡)にて、中学生の職場体験「トライやる・ウィーク」を実施しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み 2019.07.17
支援施設で「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として、社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、「身だしなみ教室」を実施しています。

コミュニティ参画・発展 動物実験代替法の取り組み 2019.05.14
「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」の第12回助成テーマが決定しました。
株式会社マンダムでは、動物愛護の考えのもと、動物実験代替法の開発に取り組んでいます。その研究の一環として、2007年度より日本動物実験代替法学会の全面的なご協力のもと 、「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」を行っています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み 2019.04.25
支援学校(高等部)・高等支援学校にて「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に「身だしなみ教室」を実施しています。

ステークホルダー・ダイアログの取り組み 2019.02.19
WWFジャパンさまにご協力いただき「サステナビリティ勉強会」と「ダイアログ」を開催しました。
2018年12月18日(火)、国際的な環境問題とグローバル企業の動向に詳しい有識者の方々にご協力いただき、本社にて「サステナビリティ勉強会」と「ダイアログ(対話・意見交換)」を開催しました。

労働慣行 労働安全衛生の取り組み2019.01.25
「株式会社マンダムウィル」が特例子会社認定を取得しました。
株式会社マンダムは、多様な人財の活用、及び雇用の拡大を目的として2018年8月に「株式会社マンダムウィル(以下マンダムウィル)」を設立しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2019.01.18
支援学校・支援施設にて「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として、就労するにあたり社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、「身だしなみ教室」を実施しています。

コミュニティ参画・発展 動物実験代替法の取り組み2019.01.18
日本動物実験代替法学会 第31回大会にて研究成果を発表しました。
2018年11月23日(金)~25日(日)の3日間、熊本の崇城大学にて日本動物実験代替法学会 第31回大会が開催されました。今回の大会では、8つのシンポジウム、82演題のポスター発表があり、マンダムにおいても「マンダム動物実験代替法国際研究助成報告会」の開催と共同研究を含めた2つの研究成果の発表を行いました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2018.10.29
スーパーグローバルハイスクール大阪府立千里高等学校「秋休み企業訪問研修2018」に協力しました。
10月5日(金)、大阪府立千里高等学校の生徒8名が来社され「秋休み企業訪問研修2018」を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2018.10.12
支援学校・支援施設にて「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいを持つ方の自立支援の一環として、就労するにあたり社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、「身だしなみ教室」を実施しています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2018.09.07
支援学校・支援施設にて「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいを持つ方の自立支援の一環として、就労するにあたり社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、「身だしなみ教室」を実施しています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2018.08.07
公益財団法人西村奨学財団の第19期奨学生45名による工場見学を実施しました。
2018年6月28日(木)に公益財団法人 西村奨学財団の第19期奨学生45名が福崎工場(兵庫県神崎郡)を見学しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2018.08.07
中学生の職場体験「トライやる・ウィーク2018」を開催しました。
2018年6月4日(月)から6月8日(金)までの5日間、福崎工場(兵庫県神崎郡)にて、中学生の職場体験「トライやる・ウィーク」を実施しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2018.07.03
SGH関西大学高等部「大阪フィールドワーク ~持続可能な開発目標(SDGs)について考える特別授業~」にご協力しました。
2018年06月21日(木)に関西大学梅田キャンパスで開催されました「関西大学高等部2年 ~持続可能な開発目標(SDGs)について考える特別授業~」にご協力しました。

コミュニティ参画・発展 環境や文化活動への取り組み2018.06.25
マレーシア・サラワク州「オランウータンの森」保全活動にご協力しました。
2018年5月8日(火)、公益社団法人日本マレーシア協会さまによるマレーシア・サラワク州「オランウータンの森」保全活動への弊社の協力に対して、感謝状をいただきました。

コミュニティ参画・発展 動物実験代替法の取り組み2018.05.08
「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」の第11回助成テーマが決定しました。
株式会社マンダムでは、動物愛護の考えのもと、動物実験代替法の開発に取り組んでいます。その研究の一環として、2007年度より日本動物実験代替法学会の全面的なご協力のもと 、「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」を行っています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2018.04.04
兵庫県立のじぎく特別支援学校さま、兵庫県立神戸特別支援学校さまの2校で「身だしなみ教室」を開催しました
2018年2月度、以下の支援学校さまで「身だしなみ教室」を開催しました。
・2018年2月7日(水)兵庫県立のじぎく特別支援学校(参加者:17名)
・2018年2月26日(月)兵庫県立神戸特別支援学校 (参加者:23名)

コミュニティ参画・発展 社会との価値共創の実現2018.04.04
関西に拠点を置く企業9社合同で開催した「ベストな共働きを考えるフォーラム」に参加しました。
2月17日(土)、関西に拠点を置く弊社を含む企業9社合同で開催した「ベストな共働きを考えるフォーラム」に参加しました。フォーラム当日は、関西に拠点を置く企業9社に勤める社員とそのパートナーの方々の合計63名が参加され、活発な意見交換が行われました。

労働慣行 従業員満足(ES)と多様性の確保2018.03.06
多様な方々と正しく向き合うために必要なこと ユニバーサルマナー検定(3級)を開催しました。
2018年1月24日(水)に東京の日本橋オフィス、2月1日(木)に大阪本社で、一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会さま、株式会社ミライロさまにご協力いただき、ユニバーサルマナー検定(3級)を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2018.03.06
大阪府立千里高等学校SGHプロジェクト国際文化科2年「探究」研究発表会に参加しました。
2018年2月10日(土)、大阪府立千里高等学校の生徒の皆さんが学習成果を発表する「千里フェスタ」のプログラムの一つである国際文化科2年「探究」研究発表会に参加しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2018.02.22
大阪府立摂津支援学校さまで「身だしなみ教室」を開催しました。
2018年1月18日(木)大阪府立摂津支援学校さまで、「身だしなみ教室」を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2018.01.24
兵庫県立阪神特別支援学校 分教室さまで「身だしなみ教室」を開催しました。
2017年12月18日(月)兵庫県立阪神特別支援学校
分教室さまで「身だしなみ教室」を開催しました。
参加された生徒の皆さまは1年生の男子13名・女子3名で、これから企業実習を通じて初めて社会参加される生徒さんです。

コミュニティ参画・発展 動物実験代替法の取り組み2017.12.28
日本動物実験代替法学会 第30回大会で「功労賞」を受賞しました。
2017年11月23日(木)~25日(土)に開催された日本動物実験代替法学会 第30回大会において、「功労賞」を受賞しました。

消費者課題 製品の安全・安心への取り組み2017.12.21
日本防菌防黴学会 第44回年次大会に参加しました。
2017年9月26日(火)~27日(水)に開催された日本防菌防黴(ぼうきんぼうばい)学会 第44回年次大会にて、防腐剤を配合していく上で必要不可欠な、防腐力を測るための試験方法に関する研究成果を3件発表しました。

ステークホルダー・ダイアログの取り組み 2017.11.09
「ビジネスと人権」についての自主勉強会と有識者とのダイアログを開催しました。
2017年10月03日(火)、グローバルな人権問題と企業の取り組みに詳しい有識者の方々をマンダムグループ本社(大阪)にお招きして「ビジネスと人権」についての自主勉強会とダイアログ(対話・意見交換)を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2017.11.06
スーパーグローバルハイスクール大阪府立千里高等学校さま「秋休み企業訪問研修2017」に協力しました。
10月6日(金)、大阪府立千里高等学校の生徒7名が来社され、「秋休み企業訪問研修」を実施しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2017.10.31
大阪府立むらの高等支援学校さまで「身だしなみ教室」を開催しました。
2017年10月5日(木)大阪府立むらの高等支援学校さまで「身だしなみ教室」を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2017.10.10
社会福祉法人いずみ野福祉会 シュレオーテさまで「身だしなみ教室」を開催しました。
2017年9月7日(木)社会福祉法人いずみ野福祉会 シュレオーテさまで「身だしなみ教室」を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2017.08.30
支援学校にて「身だしなみ教室」を開催しました。
マンダムでは、知的障がいのある方の自立支援の一環として、就労するにあたり社会で必要とされる“身だしなみ”を身につけていただくことを目的に、2004 年度より「身だしなみ教室」を継続的に実施しています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2017.08.30
公益財団法人西村奨学財団の第18期奨学生35名による工場見学を実施しました。
2017年6月29日(木)に公益財団法人西村奨学財団の第18期奨学生35名が福崎工場(兵庫県神崎郡)を見学しました

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2017.08.30
中学生の職場体験「トライやる・ウィーク2017」に協力しました。
2017年6月5日(月)から6月9日(金)までの5日間、福崎工場(兵庫県神崎郡)にて、中学生の職場体験「トライやる・ウィーク」を実施しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2017.07.21
関西大学高等部さま「持続可能な開発目標(SDGs)」について考える特別授業に協力しました。
2017年6月20日(火)、関西大学高等部さまの「大阪フィールドワーク」に参加し、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」について考える特別授業に協力しました。

ステークホルダー・ダイアログの取り組み 2017.06.07
「パリ協定・脱炭素社会の実現にむけた企業の対応」についての自主勉強会とダイアログを開催しました。
2017年4月27日(木)、日経BP社 副編集長 日経エコロジー 編集の馬場未希さまにご協力をいただき、「パリ協定の発効後、グローバル企業はどう動いているか」をテーマにしたご講演と、環境推進委員会・分科会メンバーを中心とした選抜社員とのダイアログ(対話・意見交換)を開催しました。

コミュニティ参画・発展 動物実験代替法の取り組み2017.05.11
「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」の第10回助成テーマが決定しました。
株式会社マンダムでは、動物愛護の考えのもと、動物実験代替法の開発に取り組んでいます。その研究の一環として、2007年度より日本動物実験代替法学会の全面的なご協力のもと、「マンダム動物実験代替法国際研究助成金公募」を行っています

消費者課題 お客さまとのコミュニケーション2017.05.11
マンダムWEBサイト商品情報ページの商品詳細情報として「全成分情報」の公開を開始しました。
マンダムでは、お客さまの声を事業活動に活かして、生活者の視点で、製品とサービスのベネフィット(利便性)の向上や安全・安心の確保などを追及し、日々、考働しています。

労働慣行 人財育成や教育に関する取り組み2017.04.25
2017年度 新入社員研修にてCSR・サステナビリティ研修を実施しました。
2017年4月3日(月)、2017年度新入社員研修にて、CSR・サステナビリティに関する研修を開催しました。

労働慣行 従業員満足(ES)と多様性の確保2017.04.11
在宅勤務制度の導入にむけて社内にて「働き方改革の実践としてのテレワーク」についての勉強会を開催しました。
2017年3月14日(火)、株式会社ワイズスタッフ、株式会社テレワークマネジメント 代表取締役の田澤由利さまにご協力いただき、「働き方改革の実践としてのテレワーク ~『時間あたりの生産性』と『労働参加率』の向上~」をテーマにした社内勉強会を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2017.03.30
支援学校(高等部)・高等支援学校 5校さまで「身だしなみ教室」を開催しました
2017年1月から2月にかけて、以下の支援学校5校さまで「身だしなみ教室」を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2017.03.30
立命館大学大学院 生命科学研究科 外国人留学生3名のインターンシップを実施しました。
2016年10月17日(月)から21日(金)までの5日間、立命館大学大学院 生命科学研究科の外国人留学生3名(インドネシア出身者:2名、タイ出身者:1名)のインターンシップを実施しました。

労働慣行 従業員満足(ES)と多様性の確保2017.03.30
社内にて「仕事と介護の両立支援セミナー」を開催しました。
2017年1月24日(火)、株式会社インターネットインフィニティーさまにご協力いただき、「仕事と介護の両立支援セミナー」を開催しました。

労働慣行 従業員満足(ES)と多様性の確保2017.01.06
多様な方々と正しく向き合うために必要なこと ユニバーサルマナー研修(3級・2級)を開催しました。
2016年12月6日(火)、一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会さま、株式会社ミライロさまにご協力いただき、ユニバーサルマナー研修(3級・2級)を開催しました。

消費者課題 お客さまとのコミュニケーション2016.12.01
「トリクロサン」代替成分切替に関する今後の対応方針について
2016年9月2日、米国食品医薬品局(FDA)より、トリクロサンなどの19種の殺菌成分を含む抗菌せっけんやボディソープなどの「洗い流し製品」に関し、米国での販売を今後禁止するとの発表がありました。 その後、日本においても、厚生労働省より、19種の殺菌成分を含有する「薬用せっけん」について、速やかな代替成分への切替えを促す通知が9月30日に発せられました。

コミュニティ参画・発展 動物実験代替法の取り組み2016.12.01
第29回日本動物実験代替法学会で「優秀ポスター賞」を受賞
マンダムでは、動物愛護の考えのもと、動物実験代替法の開発に取り組み、その研究の一環として、2007年より動物実験代替法の国際研究に対し、毎年、助成金の公募を実施し、今年度分も含め21 件のテーマに研究費を助成しています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.11.11
社会福祉法人ライフサポート協会 生活訓練つみき さまで「身だしなみ教室」を開催しました。
2016年10月17日(月)、社会福祉法人ライフサポート協会 生活訓練つみき さまで「身だしなみ教室」を開催しました。

ステークホルダー・ダイアログの取り組み 2016.11.11
一般社団法人ユニバーサルマナー協会さまにご協力いただき「LGBTマナー研修」を実施しました。
2016年10月20日(木)、一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会さま(株式会社ミライロさま)にご協力いただき、「LGBTマナー研修」を実施しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.11.11
「堺・アセアンウィーク2016」企業体験交流プログラムにて民間大使15名の皆さまが来社されました。
10月12日(水)、「堺・アセアンウィーク2016」の民間大使15名の皆さまが来社され、企業体験交流プログラムを実施しました。

ステークホルダー・ダイアログの取り組み 2016.11.11
「株主さま福崎工場見学会」を開催しました。
2016年10月6日(木)および7日(金)、「株主さま福崎工場見学会」を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.10.18
スーパーグローバルハイスクール大阪府立千里高等学校 秋休み企業訪問研修2016を実施しました。
10月6日(木)、大阪府立千里高等学校の生徒8名が来社され、秋休み企業訪問研修2016を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.10.13
社会福祉法人大阪手をつなぐ育成会支援センターしらさぎさまで「身だしなみ教室」を開催しました。
2016年9月8日(木)、社会福祉法人大阪手をつなぐ育成会 支援センターしらさぎさまにて「身だしなみ教室」を行いました。午前の部、午後の部との2回に分けて開催し、合計44名の方々が参加されました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.08.22
いずみ野福祉会シュレオーテさまで「身だしなみ教室」を開催しました
2016年7月22日(金)に大阪府岸和田市のいずみ野福祉会シュレオーテさまで「身だしなみ教室」を行いました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.08.22
公益財団法人 西村奨学財団の奨学生41名による工場見学を実施しました。
2016年6月29日(水)に公益財団法人 西村奨学財団の第17期奨学生41名が福崎工場(兵庫県神崎郡)を見学しました。

労働慣行 労働安全衛生の取り組み2016.08.22
「普通救命講習会」を開催しました。
2016年7月14日(木)と15日(金)の2日間にわたり、一般財団法人大阪消防振興協会さまにご協力いただき、「普通救命講習会」を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.07.12
中学生の職場体験「トライやる・ウィーク2016」を開催しました。
2016年5月30日(月)から6月3日(金)までの5日間、福崎工場(兵庫県神崎郡)にて、中学生の職場体験「トライやる・ウィーク」を実施しました。

ステークホルダー・ダイアログの取り組み 2016.06.07
同志社大学大学院ビジネス研究科 藏本教授による消費者課題の講義とダイアログを開催しました。
2016年5月23日(月)、同志社大学 大学院 ビジネス研究科 教授 藏本一也さまにご協力いただき、「消費者課題」についての講義とステークホルダー・ダイアログ(対話・意見交換)を開催しました。

ステークホルダー・ダイアログの取り組み 2016.05.18
日本ユニバーサルマナー協会さまによる講習とダイアログを開催しました。
2016年4月27日(水)、一般社団法人 日本ユニバーサルマナー協会さま と 株式会社 ミライロさま にご協力いただき、ユニバーサルマナー講習、およびステークホルダー・ダイアログを開催しました。

労働慣行 労働安全衛生の取り組み2016.05.12
当社連結子会社の火災事故に関する事故調査対策委員会の最終報告について
2015年(平成27年)7月10日に、当社のインドネシア連結子会社である PT Mandom Indonesia Tbk において発生した火災事故により、お亡くなりになりました現地社員に対し、ご冥福をお祈り申し上げ、ご遺族に対し心よりお悔やみ申し上げますとともに、負傷された現地社員に対しては、一日も早いご回復をお祈り申し上げます。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.05.11
L’s Collegeおおさかさまで「身だしなみ教室」を開催しました。
2016年4月22日(金)、L’s College おおさかさまで「身だしなみ教室」を行いました。

コミュニティ参画・発展 被災者・被災地への支援の取り組み2016.04.22
熊本県熊本地方を震源とする地震の被害に対する支援について
このたびの熊本県熊本地方を震源とする地震により被災されたみなさまに、謹んでお悔やみとお見舞いを申し上げます。
マンダムでは、大きな被害に見舞われた地域に対し行政と連携し、当社製品を緊急支援物資としてお届けし、また日本赤十字社を通じて義援金を寄付いたしました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.03.31
小学5年生児童を対象に「理科実験出張授業」を開催しました。
大阪市立小学校3校の5年生児童(3校合計138名)を対象に「理科実験出張授業」を開催しました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.03.31
大阪府立吹田支援学校さまで「身だしなみ教室」を開催しました。
2016年2月26日(金)、大阪府立吹田支援学校さまで「身だしなみ教室」を開催し、高等部3年生25名、2年生7名、合計32名の方々に参加いただきました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.02.26
兵庫県立のじぎく特別支援学校さまで「身だしなみ教室」を開催しました。
2016年2月3日(水)、兵庫県立のじぎく特別支援学校さまで「身だしなみ教室」を行いました。
高等部3年生の18名の方々が参加されましたが、こうした取り組みは初めてということもあり、先生の方々も多数ご出席いただき、たいへん明るく楽しい雰囲気の中で開催することができました。ご協力いただき、ありがとうございました。

コミュニティ参画・発展 動物実験代替法の取り組み2016.02.04
日本動物実験代替法学会 第28回大会が開催されました
2015年12月10日(木)から12日(土)にワークピア横浜にて、日本動物実験代替法学会 第28回大会が開催されました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2016.01.20
大阪府立摂津支援学校さまで「身だしなみ教室」を開催しました。
2016年1月20日(水)、大阪府立摂津支援学校さまで「身だしなみ教室」を行いました。
今回は1日に2回実施し、高等部3年生のコースでは23名、高等部1・2年生のコースでは50名、合計73名の方々に参加いただきました。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2015.11.13
いずみ野福祉会シュレオーテさまで「身だしなみ教室」を開催しました
2015年11月13日(金)に大阪府岸和田市のいずみ野福祉会シュレオーテさまで「身だしなみ教室」を開催しました。

労働慣行 労働安全衛生の取り組み2015.11.12
姫路市中播消防署と「合同避難訓練」を実施しました
11月12日(木)、兵庫県にある福崎工場と姫路市中播消防署は、初めての試みである合同避難訓練を実施しました。

コミュニティ参画・発展 地域社会活動への取り組み2015.10.23
「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」を実施しました
大阪市では市民や事業者が一体となって、大阪マラソンに参加するランナーが気持ちよく走れるよう美しい街をつくる「大阪マラソン“クリーンUP”作戦」を実施しています。大阪に本社があるマンダムグループでは、所在地である「十二軒町」という地名から「マンダム十二軒町会」というチームでこの清掃活動に参加しています。

コミュニティ参画・発展 教育支援の取り組み2015.10.02
大阪府立豊中支援学校さまで「身だしなみ教室」を開催しました
2015年10月2日(金)に大阪府立豊中支援学校さまで「身だしなみ教室」を開催しました。当日参加された生徒さんは、高等部3年生10名、2年生2名の合計12名で、支援学校を卒業後は就労を目指して、しっかりと「大人の身だしなみ」を身につけようと興味津々に受講されていました。